2025年10月24日 幼稚園年長
明日はいよいよ幼稚園最後の運動会です。運動会当日の隊形移動についてお知らせします。運動会を見るときの参考にしてください。学級だよりでも詳しく説明していますのでお便りもご覧ください。
開会式は「クローバー門」(いわゆる入場門ですクローバーの絵が描いてあります)から らいおん組・「ハート門」(いわゆる退場門ですハートの絵が描いてあります)から くま組 が入場します。入場方法は、背の順に男の子、女の子が並んで入場します。園舎側が正面です。この隊形で、「みんなのことば」を言い、「げんきげんきマーチ」を歌ってから広がって 体操「おまかせ元気マン」を踊ります。正面から見て左側が女の子、右側が男の子 各クラス背の順に並んでいます。開会式の退場は、全員「ハート門」から退場します。閉会式も開会式と同じ門から 入場します。閉会式の時に親子体操を行いますので、保護者の皆様はご協力よろしくお願いします。

全員「クローバー門」から入場し、下記のレース開始の位置まで進みます。クラスカラーの棒に クラスカラーのTシャツを引っかけてペアで走ります。2回戦行います。シャツが落ちたら、落ちた場所から再開します。お子さんのチームと走る順番を確認しておいてください。両クラス「ハート門」から退場します




走って戻ってきたら、バーにTシャツを掛けて、次の走者に棒を渡します

全員「クローバー門」から入場します。リレーのチームに分かれてスタート位置に並びます。リレーは3チームで2回戦行います。一人1周走ります(アンカーのみ一周半走ります)お子さんのチームと走る順番を確認しておいてください。全員「ハート門」から退場します。
第一走者がくじを引いてスタートのレーンを決めます。バトンの色は帽子の色と同じです。

ひとり1周走ります

アンカーはビブスを着て1周半走ります


「クローバー門」と「ハート門」に分かれて入場します。パートごとに分かれて入場しますので、お子さんがどちらの門から入場するか、それぞれの隊形の時に、どの辺りに立つか確認しておいてください。

1隊形の位置まで進みます


第2隊形に移動します


第2隊形最後の決めポーズです

第3隊形に移動します


第3隊形最後の決めポーズです

演奏終了後、隊形移動しパートごとに正面を向いて一礼します。トラックを1周して「ハート門」から退場します




